8月の定例ツーリングが開催されました。 当初、群馬県の妙義山に行くつもりでしたが、天気予報によると、どうも、あちらは、悪そうなので、 天気の良さそうな伊豆に変更しました。 8月の伊豆は、暑い(当たり前ですが)、大混雑というイメージで、いつも、この時期は避けていましたので、 今回が、初めてかもしれません。でも、結論から申しますと、混雑もなく、それほど、暑くもなく?最高のツ ーリングでした。これは、私が、お盆を頑張ったご利益だと思います(笑) 今回のコースも西伊豆です、いつもいつも同じですいませんが、私、西伊豆が大好きなので、今後も 宜しくお願いします。 集合は、朝8時半 東名高速中井Pです。東名は、夏休み最後の土日とあって大混雑でした。 今回の参加者は、12名↑、どなたも現在のH&Gを支えてくださっている最高のメンバーさんが集まりまし た(笑)皆さんをご紹介したいのですが写真のみで勘弁してください。この中に、夜勤明けの方が、お二人 いらっしゃいます。本当に、ご参加ありがとうございます。 今回の目的は、↓伊豆で、噂のかつカレーを食べる です。 でも、事前には、内緒にしてました。 中井Pを出発、いつものフリー走行で、沼津インターで降りました。 いちよ。証拠写真↓をのせておきます(笑)今回は、ちゃんと、皆さん降りて頂きました、過去の教訓が いかされておるようです。 沼津インターは、かなり、整備されておりました。伊豆縦貫道なる道出来ており、無料!と書いてあった ので、ついつい、そちらのゲートに降りそうになりました。その後、沼津御用邸公園にて小休憩をとりま した。 それから、県道17号に入りました、いい眺めの海岸線の道です。途中から、山に入り、いつもの達磨 山Pで休憩しました↓。 それから、旧西伊豆スカイライン、仁科峠を通り、県道59号に入りました、この道、少々難儀しました が、無事、昼食場所に、12時前に到着しました。 ↑確か、59号に入る手前での証拠写真 目立つ看板↑。 さて、今回の目的のかつカレーですが、一口、二口目は、めちゃめちゃ旨いと思いました、 しかし、だんだん、このボリュームに負けてしまいます。 出された物は、残してはいけないと教育されてきた私でしたが、最近コレステロースを気 にしているので、残念ながら、完食は諦めました。↓残りは、この方に食べてもらいました その後、松崎港にバイクをとめて、テレビドラマ 世界の中心で愛をさけぶ のロケ現場を散歩しました (お腹を空かせるためでもあります) ここが、有名な?防波堤です。ロープをつたって登りました マッタリ出来ます。 港、近くの神社です、ここもテレビに出てました。 時計台ですが、デザインがよくわかりません 途中、暑くて暑くて、みんなでお店に入り、アイスを買いました。 いつも、盛り上げてくれて、ありがとうございます ドラマの中では、写真館でという設定の普通の民家の建物です。オシャレです。 ↓私が、いろいろと知ったかぶって、ガイドしております。 歩いている途中にあった、幸せポスト、幸せになれるというので、早速。 ↓かなり、念じてます 幸せは、いつも、自分の心が決める(by 相田みつを) 約、一時間、散歩をして戻ってきました、 やっぱり、海はいいですね〜 さて、ご一行は、その後、海岸線を北上し、またまた仁科峠へ登り、元来た道を走り、達磨山に戻りました、 やっぱり、この道が一番、快適です。日頃のストレスが吹っ飛び、リフレシュ出来ました。 ↑涼しい、いい風が吹いてました ↑また、達磨山Pの同じ場所に戻ってきました。 その後、修善寺から、80号に入り、山伏峠で伊豆スカイライン、箱根新道を下りて、解散しました。 ご参加ありがとうございましためちゃくちゃ楽しかったです〜おわり レポーター 管理人 今回は、写真の登場が少なかったので |