6月の定例ツーリング報告です 今年は、天気に恵まれません(悲)前回も台風で中止。 今月定例ツーリングも雨天予報でした。 早々と中止を宣言してしまったものの、諦めきれずに、前日になりました。 そうしましたら、午前中は、本降り、午後から曇りということで希望がわいてきました。 急遽、午後から開催で、コースを変更ということにさせてもらいました。 当日、予報どおり、朝から本降り、ところが、お昼を過ぎても止んでくれません(泣) 誰もいないだろうなと思いながら、自宅を出発しました。 少しして、玄関にカメラを置き忘れてしまったのに気づきましたが、 今日は、誰もいないだろうと思い、写真は撮らないなと納得して、そのままにしました。 それでも、東名高速、中井Pに午後1時半の集合場所には、私を含めて、3名が参加してくれました。 誠に、有難いことです。今日は、大人数で走りたかったのですが、次回に期待したいと思います。 大井松田インターを降り、R246を走り、富士スピードウェイの前を通り、新しく出来た、 道の駅すばしりで休憩しました。私の最近のお気に入りの場所です。 久しぶりに、R138を通り、山中湖に出ました。東富士五湖道路が、現在無料のため、 ほとんど、車が通っておりません。とても、懐かしい道でした。篭坂峠は、20代の頃よく走りました。 R413道志みちに入りました。道の駅で休憩し、私は、ツーリングに行くと必ず食べてしまう、 ソフトクリームを食べました。今回は、豆腐ソフトです。 道の駅では、若い10台以上のツーリンググループに出会い、この天気でこんなに集まるなんて すごいな〜、うらやましい〜と思いました。道志みちを、のんびり走り、宮が瀬の鳥居原で 休憩しました。そこで、しばらく、話をした後、解散しました。 今日の鳥居原は、バイク、ガラガラでした。 ご参加頂きまして、ありがとうございました。何とか、6月の定例ツー開催できました。 また、宜しくお願いします! |