![]() 5月のツーリングが開催されました。 今回も3月に続き、千葉、房総(暴走)半島へのツーリングです。 3月に、おらがX丼なる海鮮丼を求めてのツーリングで、偶然、見かけた長蛇の行列 そういえば、ツーリングマップルに紹介されていた、勝浦式坦々麺のお店だと判明、 いつか、行ってみましょうと、その時にメンバーさんと話したのですが、 こんなに早く実現してしまうとは・・・ きっかけは、メンバーさんが、ちょいと、下見に行かれたのを、掲示板で紹介してくれて、だんだんと 行ってみたくなり、当初、予定したいたエリアから、千葉へ変更にしました。 今回は、東京湾アクアライン 海ほたるPAに直接集合しました。皆さん、渋滞を心配して 早めで出発して頂いたようで、、集合時間の30分前には、全員そろってくれました。 軽めにミーティングを済ませ、いつもですと、東京湾を眺めながら写真を撮るのですが、 お店の混雑が心配だったので、写真は止めて、早めに出発しました。 11時半開店の30分前位に到着しました。既に、3名の方が並んでいましたけど、 今日はそんなに混んでません。良かったです。 私たちが並びだしてから、5名ほどの方が並び開店を待ちます。 さて、いよいよ、開店!、と同時に、席は満席です。 私は、普通の辛さ選びましたが、大辛を選ぶ信じられないメンバーさんもいました。 また、つけ麺をありました。勝浦式とは?ということで、正式HPよりコピペしました↓ 勝浦タンタンメンとは・・・
|
勝浦のタンタンメンは、当地の海女さん・漁師さんが寒い海仕事の後に、冷えた体を温めるメニューとして定着してきました。 メニューの特徴は、通常のゴマ系と違い、醤油ベースのラー油が多く使われたラー油系タンタンメン。 具材はミジン切りの玉ネギと挽肉が入ることが一般的で、お店によってニンニク、ニラ、ネギが入ったり、スープも味噌ベースのお店もあったりと各店が特色を生かしたメニューを提供しております。 |