![]() 8月の定例ツーリングが開催されました。先月は、天気が悪く中止になってしまいましたが、当日の天気は、文句なしの晴れ、しかし、今日も猛暑の予報です。こんな日は、涼しい爽やかな高原ツーリングにかぎります。今回の集合場所は、中央道双葉SAです。いつもは、談合坂SAが多いのですが、いつも、大混雑なので、少し遠方ですが、双葉SAにしてみました。我が家からですと、休みなしで約2時間で到着しました。早めに着いたので、ガソリンを入れて、SA内のガソリンスタンドで休んでいますと、続々とメンバーさんが到着です。集合時間になりましたので、軽くミーティングをして出発です。 韮崎インターで降りて、まずは、明野のひまわり畑に到着しました。 既に、ピークは過ぎていてメイン会場は枯れていました(笑)しかし、一箇所、見ごろの場所がありました。 凄く、キレイでした。 ![]() ![]() ![]() いつも、このエリアに来ると休憩するビジターセンターのP広くて止めやすいです。 ![]() ![]() ![]() 信州峠を越えると、長野県に入ります。 高原野菜畑が広がり、ダイナミックなストレートが出現します。ちょうど、今の時期、そばの花が満開でした、とても、キレイでした。 ![]() ![]() 県道2号に入り馬越峠を越えます、山間のタイトコーナーが続きます、なかなか涼しく気持ちが良い道です。毎年一度お世話になっている、ストローハットに到着しました。店内は広いので、人数が多くてものんびり出来ます。メニューは、手作りなので、出てくるのに、少々時間がかかります。私は、味噌カツ定食を頂きました。美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() 八ヶ岳の大展望 平沢峠に行きました。 素晴らしい眺めでした、 ![]() ![]() まきば公園に行きました。雲が夏を感じさせます。 ![]() ![]() ![]() けっこう、暑かったので、ソフトクリーム美味しかった〜 ![]() ![]() 昔使用していた、本物の校庭です。なんか、癒されました。 中に入ると、農産物もたくさん売っていました ![]() ![]() 隣になる、貴重な建物 津金学校 ![]() ![]() 須玉インターから中央道にのり、双葉SA上りで、解散しました。 今回は、立ち寄り地も多かったですが、ワインディング三昧なのも面白かったです。 真夏のツーリング お疲れ様でした〜 ![]() |