4月のツーリングが開催されました。 前日の予報は、晴れマークが付いてましたので、安心しておりましたが、 当日の朝は、寒いし曇り空でした。 中井PAには、H&Gにしては、多くの方にご参加頂きました。 こんなに、メンバーさんが居たのかなと思うほどでした。 それにしても、多彩なバイクで笑っちゃいます。 この多彩なバイクで、集団で走るのですから、なかなか面白い。 今回のツーリングのテーマは、ワインディングしか走らない修行ツーリングです。 ![]() これから、晴れることを願いながら、出発しました。 ![]() 大井松田インターで降りて、大雄山方面に真っ直ぐ進み、 広域農道から、足柄峠という、ワインディングコースを選択。 しかし、寒いし、雨がパラパラと降ってきてしまい、 寒いので、トイレがちかいですので、トイレ休憩中。 ![]() 足柄峠からの富士山も拝めません。 しかし、久々の足柄峠は、道がだいぶ、整備され、走りやすい。 空いているし、なかなか気持ちが良いです。 メンバーさんのバイクの整備中↓。 ![]() 足柄峠が終わり、次ぎは、山中湖に向う、三国峠です。 しかし、あまりに寒くて、めげてしまい、峠はやめて富士霊園の前を通り、 ![]() ![]() 道の駅 すばしりで第二休憩。 既に、昼食の時間になってしまい、ここで食べちゃおうかなとも思いましたが、 もう少し頑張って、寒さに耐えようというこで、出発です。 でも、有料道路です。 有料道路効果で、ほぼ、予定通りの時間で、目的の昼食場所に到着です。 柳原うどんさんは、お馴染みのお店です。 いつも、絶品のうどんです、特に、焼肉定食は、お得な一品。 冷えた体に、美味しさ倍増でした。ご馳走様でした。 ![]() 体が温まったところで、道志みちを走りました。 道の駅を過ぎたところで、道坂峠へ、楽しい道でした。 ↓笑ってますが、トラブルで離脱、残念です、お疲れ様でした〜 ![]() 都留バイパスから、リニア見学センターに到着です。 ド迫力でした。 みんなで、500キロの凄さに、大興奮です。 面白かったです。 リニア見学センターでは、思いがけず、3回も見ることが出来て、 大満足でした。 さて、最後、桃の花を見にいきます。 ここでも、笹子峠に行こうかと思っていたのですが、時間がなくなってしまい、 高速を利用し、勝沼まで、フルーツラインより、塩山桃源郷に到着。 ![]() ![]() とっても、綺麗な桃の花に囲まれて、最高でした。 帰りは、中央道の勝沼からのり、初狩PAで解散し、おのおの帰りました。 ご参加ありがとうございました。 |