5月の定例ツーリングが開催されました。 今月は、この時期定番の千葉? 東名高速 海老名SA第一集合場所 館山道 君津PA第二集合場所 今回、参加してくれたのは、9台でした。 富津中央ICより、一般道へ、楽しいワインディングを走りながら 私の心は、迷っていました。 お昼は、保田漁港 ばんやか、それとも、勝浦タンタンメンか・・・ うっ〜迷う。 事前に、予告していたのは、ばんやですが、今日は、タンタンメンの気分。 しかし、ナビを見ると、勝浦までは、時間がかかる。 結局、ばんやに向うことにしました。 12時前に、到着しましたが、いつもの通り、大混雑。バイクも多い。 しかし、広い店内なので、少し待つと、席に通されました。 メニューが多いので迷います、既に、売り切れの札もちらほら。 私は、まかない丼、他のメンバーさんは、名物 イカかき揚げ丼、海鮮丼など。 ![]() ![]() ![]() 私のまかない丼は、とても、ボリュームがあり、だんだん飽きてきた・・・ イカのかき揚げが食べたくなりました。お腹一杯になりました。 皆さん、大満足のご様子に、今回は、ばんやで正解だったかも。 海岸線を走ると、ほどなくて、崖観音の看板を発見、立ち寄ることにしました。 ![]() 結構、階段を登るのか?と思いきや、そんなでもありません。 眺めは、最高でした。 ![]() ![]() それから、快適なワインディングを走り、海に行きました。 ![]() ![]() 最高の天気で、気持ち良かったです。 それから、私が一番の楽しみだった。 ピーナットソフトの木村ピーナッツ屋さんに行きました。 人気店なので、お客さんもたくさんでした。 既に、このお店の中毒の私は、むしょうに食べたくなります。 美味しかったです〜 ![]() そろそろ、帰路につこうと、帰り道を考えていると、 今回は、フェリーで帰ることになり、アクアラインで帰る方と二手に分かれることにして ここで、いちよ、解散になりました。 金谷港に着くと、既に、車とバイクが大混雑。 アクアラインの大渋滞を回避する方が多いのかな? フェリーは、車もバイクも満車状態で、出発。 今日は、最高の天気で、船旅も最高です。なんだか、遠くにツーリングに行ってきた気分。 ![]() ![]() みんなで、甲板に出て、珈琲を飲みながら、くつろげました ![]() ![]() 久里浜港に到着後は、湘南海岸を通り帰りましたが、逗子海岸、材木座、七里ガ浜、江ノ島、 富士山が、とても、綺麗でした。ご参加ありがとうございました。 |