7月の定例ツーリングが開催されました。 圏央道開通記念ということで、中央道方面へ行くことしました。 中央道談合坂SAは、大変、快適になりました。 韮崎インターでおりて、塩川ダムで休憩、いつもの駐車場です。 ![]() もう旬が過ぎましたが、某議員さんのマネです。 いつもの信州峠を過ぎたころ、絶景が待っているぞ〜 と期待していましが、この時期、トラクター専用道路となっていて、 道路は、悪路になっており砂埃が凄すぎです。 蕎麦畑が綺麗だったのに、すべて、高原野菜になっていました。 今回は、写真どころではなく、スルーすることに。 なんだか、テンションが下がってしまいました。 やっと、悪路が過ぎましたら、空いていて快適な道になり またまた、テンションが上がってきました。 気持ちが良いな〜 ![]() いつものストローハット、のんびり出来ました〜 美味しかったです、毎年、お世話になっております。 有名店でありませんが、いいお店です。 ![]() 野辺山駅前を通り、平沢峠 八ヶ岳をバック ![]() 清里駅前の踏み切りで運よく小海線に遭遇 ハイブリットだそうです ![]() 通称 黄色い橋 昔は、有料道路だったな〜 ![]() ![]() 清里といえば 清泉寮のソフトクリーム 360円 やっぱり 美味い!いったい、一日何個売れるのだろう? ![]() いつもながら、大混雑の清泉寮 ![]() 須玉インターまでは、爽やかな裏道を走り 清里の涼しさを満喫しました! 双葉SAで早めの解散です。 今回も楽しいツーでした。ご参加ありがとうございました |