今年 第1回目の定例ツーリングが開催されました。 集合は、海ほたるPAでした。海ほたるが大混雑でしたので、さっさと出発しました。君津PAのETC出口で出ました、マザー牧場の前を通り、 最初に立ち寄ったのは、神野寺でした。 やっぱり、お寺にお参りすると、今日のツーリングとっても良いことがありそうな予感がします。 神野寺さんを後にして、 直ぐ近くにあります。↓とっても眺めが良い場所です。 意外に、標高が高いところにいたんだなと思いました。 最高の眺めでした。 すぐとなりになる駐車場広場も素晴らしい眺め、 千葉は、ゴルフ場が多いんだと思いました。 次ぐ次とバイクが立ち寄るので、有名な場所なんですね さて、続けて観光だったので、走りたくなりました。 房総半島の峠道は、とっても楽しい道でした。 空いていて、快適そのものでした。 天気も暖かく、3月の上旬とは思えません。有り難いことです。 約1時間、目一杯走って、お腹が空いてきたところで、到着しました。 だいぶ、南下しました。 テレビに、よく紹介されるお店です、バイク雑誌にも何度も紹介されています。ソテツと立派な長屋門がお出迎え、ワクワクします。 店主さんが、優しくお出迎えして下さいました。 何だか、親戚の家に遊びに来た感じがします。 おもてなしが、とっても、嬉しいです。 みんなで、合掌し頂きます。 手作りの美味しいお料理、一品一品味わって頂きました。 半熟の卵焼きが最高です。ごはんも美味しくって、みんなでおかわりしました。ごはんが足らなくなってしまい、また、持ってきて頂きました、申し訳ありません。だって、美味しすぎなんです。 お腹一杯になりました、食べ過ぎてしまいました。 良いランチでした。 お腹一杯なのですが、はやり、ここまで来たら、あのお店に行かないと! いつもお世話になっている、木村ピーナッツさんのソフトクリームへ 駐車場が、綺麗になったような 相変わらず、美味しい! 大人気のお店で、次ぐ次とお客さんが訪れます 金谷港を目指し、またまた、峠道へ 今の時期、早咲きの桜と菜の花で、美しい山里を演出してくれています。 とっても、癒やされました。アクアラインは、大混雑なので、東京湾フェリーで帰りました。フェリーに乗ると、旅気分アップです。 休憩しながら、甲板で飲む缶コーヒーが美味しかった。 鋸山を眺めながら、千葉を後にしました。 お寺さんのご利益なのか、とっても充実したツーリングでした |