9月の定例ツーリング | 9月30日 |
コース 集合場所→中央道談合坂SA(第2集合場所・8時半頃) →中央道双葉SA(第3集合場所)→中央道韮崎IC出口(第四集合場所) →県道27→クリスタルライン(観音峠・木賊峠) →塩川ダムビジターセンター(昼食)→県道610→クリスタルライン高須林道→ しし岩→野辺山天文台→精泉寮→八ヶ岳公園道路(有料200円)→ 中央道小淵沢IC→上野原IC→ミニ秋山コース→帰宅 |
最近は第二集合場所より参加される方も増えて、今回はとうとう第一集合場所と同じくらいな人数になっていまし
た。新しい方<フクさん・みつはしさん・レイさん・中嶋さん>も増え益々H&Gの発展へ繋がるでしょう。女性の参
加が3人というのは久々でしょうか。
今回のツーレポは「どうだまいったか!これがおやじギャグだ!」
をテーマに私なりにタッチを変えてみました。(おそらく意味不明だと思います)
{談合坂SA} 第二集合場所に群がるH&G集団。先月かな?リーダーより「H&Gの談合坂集合場所はここって
決まってるんだけどな」の一声があったせいか、皆さん例の場所にいらっしゃいました。食欲旺盛な古用さんは、い
なりセットを食してらっしゃいました。そういえば、先月おすそ分けをいただきました。噂によるとここはいなりが美味
しいそうです。”いなりが美味しい?いなりだけにコーンど食べよう”
{双葉SA} 談合坂を出発してから遅れていた私は談合坂のGSで本日初参加らしい<中嶋さん>を発見しまし
た。万が一と思い、半信半疑で双葉に向かう途中ご一緒させていただきました。ああ、やっぱり合っていました。双
葉につくと<中嶋さん>が「この歳になってバイクの免許を取って・・・」と話され、ご自分の夢を追求する事に感動
させられました。”なるほど!それって老若男女そのー”
{なんとなくクリスタルライン}この道はいいのか?悪いのか?判断しにくい道です。まあ、もっとも林道のダートで
あった分けですから、道もそれ程広くはありません。レイさん、中嶋さん、姉御、矢形さんと後ろの方をゆっくりと走
り、景色もよく見せました。「ああ、これがクリスタルって事か」なんてちっとも分かりません。”そういえば道に栗の
抜け殻がいっぱい落ちてたな!栗・廃る?栗廃るライン?”もう、既に苦しくなってきたぞ!ファイト!
{餌の時間}塩川湖は私にとっても思い出深い場所です。
ともしび隊の第一回目お泊りツーリングの場所ですから。
たしかあの時も和尚様は「忙しいんですよ」といって途中で帰られました。話は戻して、ここのカレーライスは凄かっ
たですね。私は食べてませんが素晴らしい。志岐兄さんは牛肉に過敏になりながらも食されてました。因みに昨夜
も牛肉を食されたとか・・・ 牛肉といったら吉野家しか知らないあちきにとっては羨ましいかぎりで。”ここのカレー
ライス、誰が食べた?彼ーらっす!彼ーらいっす!”自分で変な企画たてて、いっぱいいっぱいになってきたぞ!
{精泉寮行列のソフトクリーム}300円を払うと自動販売機の様に次ぎから次へと。食べてみると「う〜ん・・・」 皆
さんの感想にお任せいたします。”矢形さん!ソフトクリーム食べないんですか?ソフトクリームだけに、牛(モウ)い
っぱい!”
{立ちゴケ?} 本日は珍しい光景を拝見しました。世界の古井兄さん、矢形さんのセクシーショットです。古井兄さ
んのは今までに幾度か拝見させていただきましたが(すいません)矢形さんは流石に見たことないです。おそらく皆
さんも初ではないでしょうか。あまり目立ってませんでしたが清泉寮の駐車時に歩道へ無理やり乗り上げようとして
失敗していたのも、拙者はみましたぞよ。”こんな駐車場にきて八ヶ岳見てるのはあいつらぐらいだよ。だって、や
つ・ら・だけ?やつがたけ?”
{ミニ秋山} う〜ん。今回はレイさんの胸の中に閉まっておきましょう。 多分、私が前にいてそれなりのスピードで
曲がったからだと思います。カタジケナイ。それにしても大事にいたらなくて良かったです。上着なども傷ついてない
し、もしかしてレイさんはサルティンバンコの人?”秋山のコース。もう、あきやな。もうあきたな?”とうとう意味わか
んねえぞ!
{いつもの場所}秋山コースを選択すると必ずといってよい程立ち寄らせていただくのがデイリーです。ここより自然
解散となっていくわけです。大石さんはヤビツで帰るとか・・・本当、体力ありますね。”ちょっとすいません!お婆さ
ん、デイリーどこですか?山の先だあ〜!山・崎だあ!”
{感想}つまらない駄洒落にお付き合いいただきありがとうございました。久々に400kmオーバーでこちらもグロッ
キーでした。翌日、体が痛くて休みの日課の椿へいけませんでした。私は偏差値が40以下の為、新しい方の名前
と顔がなかなか覚えられなくてすいません。また、ミーティングでお会いできたらなと思ってます。絶対負けると思い
ますが、馬場さんと一度飲み比べてみたいです。
=レポート:noguchi=